今日まで
すっかり雪景色ですね。ホワイトクリスマスは凄くひさしぶりだったような・・。
高校生だった頃、12月はたっぷり雪は積もっていて、
クリスマスの頃は雪解けで道路にある雪は茶色のジャリジャリ、
ホワイトクリスマスには程遠いなぁ~~と思いながら駅前大通りを歩いていたのを憶えています。
さてさて、レガーメの芋ハンコ展示と
モルティでのhappy i landはどちらも今日までとなっています。
どうぞ宜しくお願い致します。


写真はレガーメの展示、原画も展示してあります。
下の写真の左の絵は最新号の黒いdipの表紙に使用したものです。
レガーメのブログ
高校生だった頃、12月はたっぷり雪は積もっていて、
クリスマスの頃は雪解けで道路にある雪は茶色のジャリジャリ、
ホワイトクリスマスには程遠いなぁ~~と思いながら駅前大通りを歩いていたのを憶えています。
さてさて、レガーメの芋ハンコ展示と
モルティでのhappy i landはどちらも今日までとなっています。
どうぞ宜しくお願い致します。


写真はレガーメの展示、原画も展示してあります。
下の写真の左の絵は最新号の黒いdipの表紙に使用したものです。
レガーメのブログ
芋ハンコ以外の展示
芋ハンコ以外にもdipの表紙に使った原画を展示しています。

これは34号の表紙の原画です。
物が浮いてるように見えますね。気のせいです。

こんな感じにいい場所いただいちゃいました。
レガーメのブログはこちら
http://legame37.blog31.fc2.com/
夏以来の熱が出ました。
熱があるとなんもやる気が出ませんよね。
強力漢方飲んで眠いです。
インフルエンザの予防接種にも行ってこねば・・・

これは34号の表紙の原画です。
物が浮いてるように見えますね。気のせいです。

こんな感じにいい場所いただいちゃいました。
レガーメのブログはこちら
http://legame37.blog31.fc2.com/
夏以来の熱が出ました。
熱があるとなんもやる気が出ませんよね。
強力漢方飲んで眠いです。
インフルエンザの予防接種にも行ってこねば・・・
芋ハンコ年賀展示の写真4

今回はわざわざ買わなくても家にあるものを活用して作りました。
コラージュは家にあったマスキングと古雑誌を使っています。
芋ハンコに使ったサツマイモも家にあったものを使っています。
スタンプ台は書道家のYOCOちゃんにもらったものです。
今回の展示は失敗作も置いてあります。
一番最初の頃の失敗作はその場で捨ててしまったので
これはまだましな失敗作です。
見たらわかるかと思いますが・・・
ハンコ押すのは実は苦手です。
几帳面さが足りないので印鑑は大抵曲がります(笑)
それでも作っていくうちだんだんコツがつかめてきて
最初の頃より上手くなってると思います。(たぶん)
失敗作の頃のお芋さんは形が違います。
それはサツマイモと思っていたものが実はヤーコンだったので・・
あんまり水分が多いもんだから途中からおかしいな?と、
よーく見てみたら「ん!?これサツマイモじゃない!!」と、
どおりでうまくいかないはずだ!とヤーコンのせいにして、サツマイモで作り直しました。
どちらも畑出身でどろ付きだったら間違えることもありますよね!
しかし、デンプン少な目水分多目なのでヤーコンはハンコ向きじゃない気がしました。
色のりがとても悪いです。そしてすぐ腐る!あっという間に腐る!
ま、ヤーコン使おうとする人はそんないないと思いますが。
(あーヤーコンは悪くない、踏んだり蹴ったりな、ごめんよヤーコン)
その辺でサツマイモがベストかもしれないです。
芋ハンコ年賀展示の写真3
芋ハンコ年賀展示の写真2


今回DMを作ったり宣伝していないので
このブログで写真で展示の様子など載せていきます。
なのでしばらく芋ハンコ年賀が続きます~。
ちなみに芋ハンコ自体は1セットしか作らなかったので
全部同じものを使ってます。
耳が2コ、顔の部分1コ、胴体の部分1コ、
その4つを使いまわしています。
胴体が鼻になっていたりもします。
ハンコの押し方(とかモロモロ)雑ですみません~。
このブログで写真で展示の様子など載せていきます。
なのでしばらく芋ハンコ年賀が続きます~。
ちなみに芋ハンコ自体は1セットしか作らなかったので
全部同じものを使ってます。
耳が2コ、顔の部分1コ、胴体の部分1コ、
その4つを使いまわしています。
胴体が鼻になっていたりもします。
ハンコの押し方(とかモロモロ)雑ですみません~。
芋ハンコ年賀展示の写真1

今日は良い天気でしたね!
写真を撮るついでに今日はレガーメでお昼ごはん食べました。
昼は満席だったので時間をずらして。
いつもの牛すじのペンネプレートとLブレンド
りんごのケーキとアップルシナモンベーグルをお持ち帰りしました。
写真を撮るついでに今日はレガーメでお昼ごはん食べました。
昼は満席だったので時間をずらして。
いつもの牛すじのペンネプレートとLブレンド
りんごのケーキとアップルシナモンベーグルをお持ち帰りしました。
芋ハンコ年賀展示中

dip35号でつくった芋ハンコ年賀をレガーメで展示しています。
展示の様子をちょっとづつ写真でupしていきますね。
ついでに表紙の原画も数点展示中ですよ
レガーメのblogはこちら http://legame37.blog31.fc2.com/
展示の様子をちょっとづつ写真でupしていきますね。
ついでに表紙の原画も数点展示中ですよ
レガーメのblogはこちら http://legame37.blog31.fc2.com/
dip35号出ました


最新号のdip35号出ました。
いつも告知をするのをすっかり忘れていますが・・・
表紙のイラスト作りました。
今回は中の特集の1つで芋ハンコ年賀を作っています。
撮影はレガーメをお借りしました。
撮影の様子はこちら→ http://kobako.365blog.jp/e360064.html
そしてその原画を12月26日までレガーメの壁に展示してます。
レガーメのブログ見てくださいねー http://legame37.blog31.fc2.com/
明日より展示がはじまります
昨日はモルティ、今日はレガーメに搬入してきました。
2つの展示は別々のものですがどちらもハガキの展示。
明日からはレガーメで芋ハンコ年賀の展示をします。
これは明日発行されるdipの特集で芋ハンコ年賀状を作ったので
せっかくなので原画を展示しよう!と思いついた企画展示です。
ぜひ最新号のdipを手にとってご覧くださいね。
そしてレガーメに足をお運びいただけますと嬉しいです!
アニメーションの展示が延期になったので
その代わりと言えるかわかりませんが、
タイミング的にはよかった気がします。
(もし知らずにアニメーションの展示にきてくださった方がいたら申し訳ないです)
dipが発行されてからまた詳しい写真などupしますネ!
展示は明日から12月26日まで船引のレガーメです。
レガーメのブログはこちら http://legame37.blog31.fc2.com/
今日の写真はipodtouch、MoreLomoというアプリを使っています。
と書いてて思い出した・・忘れていましたがLomoも持っていました・・