yudacoffeeの珈琲


先日めえぷるさんと那須のyudacoffeeさんのお店におじゃましてきました。
そこでいただいたyudacoffeeさんの、湯田ちゃんの珈琲がうまくてやばし。
今までのんできた珈琲も、もちろん好きなものはたくさんあるけど
湯田ちゃんの珈琲はなんというか、コーヒーの新しい扉を開けてくれたような
新鮮な驚きを感じさせてくれます。
その日に飲んで一発で気に入ってしまったパナマかな?豆がないということで
それに良く似たコーヒー豆を買って帰ったのですが
家である意味適当に淹れた珈琲でさえもうまくてやばし。
この自分が家で簡単にうまい珈琲をいれられるというのはあるようでない、
yudacoffeeさんの珈琲のすごいところの1つ。
めえぷるさんが(こんな感じに)言ってたことに激しく同意した瞬間です。
ちなみに、すっかり珈琲から気持ちが遠のいていた、元珈琲通の母にのませたところ
「珈琲を思い出した!」と言ってました。

さてさてそんなうまい珈琲屋さんyudacoffeeさんとわたしは
めえぷるさんのめえぷる展改め、キクチ食堂四月のメンバーとして
4月に「キクチ食堂四月」を郡山で開催します。
ブログとツイッターもはじめましたので、どうぞ要チェックで宜しくお願い致します。
あたらしい世界
今オッズ家のwebsiteを作っています。
(オッズ家と言われても?ですよね。下の記事にあるアニメーションの一家です)
わたしは10年ほど前に自分のホームページを作っていたことがあるのですが
あれからこんなに時間がたったんだなぁと思うと不思議な感じです。
初めてのホームページを作るのに使ったソフトはDreamweaverというもの。
分厚い本を片手に毎晩徹夜で試行錯誤していたんですが、
すっごく難しくて大変なのになんだかすごく楽しかったのを憶えています。
それは未知なる世界に足を入れた感じ、なんていうか待ってた未来がそこにあるような、
大きな可能性にドキドキわくわくしてました。
当時はまだISDN回線もなく時間はめちゃくちゃかかるし、途中で切れるし
画像は表示されず、寝て起きた頃には読み込んでいるか?なんてことも多かったけど、
そんなことは目をつぶってしまうくらいハマレル世界がそこありました。
2000年の夏の暑い日、はじめてのiMacがうちに来た日のこと、
あの電源を入れた時のiMacの音楽・・
今でも忘れない新しい世界に触れたドキドキ感。
ネットにはじめてつながった瞬間、ここにいて世界に繋がったような気分。
心の奥でひっそりと眠っていたものが目を覚ました瞬間のような。
人生のなかで時折そんな瞬間に出会えるけど、
この2011年もそんな新しく世界が変わっていく瞬間にいるんだなぁと思います。(誰もがネ)

今日食べたお菓子、千疋屋の包装紙はかわゆい。
さむい
最近ずっと暖かかったから今日はえらく寒くかんじます。
だけどもうあったかくなるだけと思えばなんてことない!
4月に雪がどっさり降ることもあるけど、だって春だしね。
(と思うと元気になる)

写真はCafe Blanc.のサブレ。美味しいよ!
クッキーもとっても美味しい。
わたしはクッキーが大好物で、お店にクッキーがあればついつい購入してみたくなる。
クッキーといえばストーブのあるあったかい部屋というイメージ。
それでマグカップにホットミルクがあれば、昔の少女漫画の世界ですな。
なんで70年~80年代の漫画の女の子って可愛いんだろう。
主人公たち冬は普通にドテラとか着てるしね。
春といえばこの曲
だけどもうあったかくなるだけと思えばなんてことない!
4月に雪がどっさり降ることもあるけど、だって春だしね。
(と思うと元気になる)

写真はCafe Blanc.のサブレ。美味しいよ!
クッキーもとっても美味しい。
わたしはクッキーが大好物で、お店にクッキーがあればついつい購入してみたくなる。
クッキーといえばストーブのあるあったかい部屋というイメージ。
それでマグカップにホットミルクがあれば、昔の少女漫画の世界ですな。
なんで70年~80年代の漫画の女の子って可愛いんだろう。
主人公たち冬は普通にドテラとか着てるしね。
春といえばこの曲
ひさしぶりのレガーメ

今日は今年初のレガーメに行ってきました。
(ずっとひきこもりだったので初!)
お目当てはベーグル今日は完売。
それじゃーりんごの焼きケーキ、とこちらも完売。
わたしの胃袋的には残念ですが、
たくさんの人に食べてもらいたいので嬉しい気持ちに。
そんじゃーと、いつものペンネパンプレートを注文。
そしたら付けあわせがにんじんの(マリネ?)に変わっていて
口にしてみたら、うまいじゃないか!
わたしはにんじんが苦手ですがこれなら毎日でも食べられます。
いろんな話をして会話の中で自分じゃ気づかない部分に
なるほど!と思ったり、わたしもがんばるぞ!とやる気をもらいましたよ。
ルーシーヘアーが郡山にあってよかった!とルーシー部屋で言ってますが
レガーメが船引にあってよかった!ともしみじみ思います。

新入荷していたバック¥2940。実物はもっと黄色な感じ。可愛いです。

ペンネパンプレート¥750
2011年02月06日 Posted by YUMI at 22:53
やってしまった
今日は人生で4回目の洗車中に水が入ってくるという出来事が!
(16万キロ乗ってる軽なのでボロボロのためということにしておこう。)
洗車中の車内では一人「ぎゃ~!」と大騒ぎで隙間をタオルで押さえてしのいでましたが
左側とお尻は見事にびしゃぬれになりました。
いつもはひっこまないシートベルトのせいなのだけど
今日は寒さでゆるんでしまったドアのゴムパッキンのせい。
次こそはちゃんとチェックするべし。

で、今日撮った写真、保存し忘れで全部がパー!
んーーーでもそんな日もあるさ。
それよりもっと素敵なことだらけだったので帳消し。
そしてアイダホバーガーうまいじゃないか。
(16万キロ乗ってる軽なのでボロボロのためということにしておこう。)
洗車中の車内では一人「ぎゃ~!」と大騒ぎで隙間をタオルで押さえてしのいでましたが
左側とお尻は見事にびしゃぬれになりました。
いつもはひっこまないシートベルトのせいなのだけど
今日は寒さでゆるんでしまったドアのゴムパッキンのせい。
次こそはちゃんとチェックするべし。

で、今日撮った写真、保存し忘れで全部がパー!
んーーーでもそんな日もあるさ。
それよりもっと素敵なことだらけだったので帳消し。
そしてアイダホバーガーうまいじゃないか。