ペスカでジェノベーゼ
ふふふ。
現在カフェペスカでは季節限定パスタに春菊のジェノベーゼが登場していますね。
突然ですが、このジェノベーゼの食べ方のわたしのおすすめをご紹介!
まず、パスタを1口、2口くらいまで食べて、ストップ!
春菊のジェノベーゼのソースの味をしみじと味わいます。
(そして麺にキッタラを選んだ方は、この麺の味も味わいます。)
ふむふむ。と味わい終わったら、
次にパスタではなく、はまぐりを口に入れます。
口の中をはまぐりのジューシー汁でいっぱいにし
口の中のはまぐりコーティングが完了したら
もう一度ジェノベーゼのパスタを口に入れます。
どうですか?はまぐりを口にする前の味と全然違いませんか?
これがはまぐりのコーティングマジックです。
はまぐりは全部で3つあるはずなので、それを3回にわけ、
口に入れる順番をパスタ→はまぐり→パスタ→はまぐり
などとはまぐりをはさみつつにするととってもいいと思います。
そして今年のジェノベーゼには菊の花びらがそえられていますね!
口の中がこってりしてきちゃったな?と思った時に
その時を待っていたかのように菊の花びらを口にするといいのです。
爽やかな春の足音が聞こえてくるかのような錯覚にとらわれるかもしれません。
それはやはり錯覚です!残念ながら今週は春はきません。。。
しかしそんな錯覚に陥ってしまう爽やか力がこの菊の花びらにはあるのです。
どうぞ試してみてくださいね。
さてジェノベーゼは基本的にはキッタラという手打ち麺での登場だと思います。
でも、あたし普通のパスタが好きなのよね〜って方もご安心を。
注文の際「普通のパスタで」と言えばちゃんとそのようにしてくれますよ。
ちなみに左がキッタラ版。右が普通のパスタ。


わたしは基本的に普通のパスタが好きです。
でもペスカではついつい手打ち麺も試してみたくなってしまいます。
(なので限定品だと2回は通いたいものです。今回もどちらも食べてみましたよ。)
ちなみにこの春菊のジェノベーゼは今週一杯で終了とのこと。
ふふふふふふ。
来年の春までまてますかナ?
現在カフェペスカでは季節限定パスタに春菊のジェノベーゼが登場していますね。
突然ですが、このジェノベーゼの食べ方のわたしのおすすめをご紹介!
まず、パスタを1口、2口くらいまで食べて、ストップ!
春菊のジェノベーゼのソースの味をしみじと味わいます。
(そして麺にキッタラを選んだ方は、この麺の味も味わいます。)
ふむふむ。と味わい終わったら、
次にパスタではなく、はまぐりを口に入れます。
口の中をはまぐりのジューシー汁でいっぱいにし
口の中のはまぐりコーティングが完了したら
もう一度ジェノベーゼのパスタを口に入れます。
どうですか?はまぐりを口にする前の味と全然違いませんか?
これがはまぐりのコーティングマジックです。
はまぐりは全部で3つあるはずなので、それを3回にわけ、
口に入れる順番をパスタ→はまぐり→パスタ→はまぐり
などとはまぐりをはさみつつにするととってもいいと思います。
そして今年のジェノベーゼには菊の花びらがそえられていますね!
口の中がこってりしてきちゃったな?と思った時に
その時を待っていたかのように菊の花びらを口にするといいのです。
爽やかな春の足音が聞こえてくるかのような錯覚にとらわれるかもしれません。
それはやはり錯覚です!残念ながら今週は春はきません。。。
しかしそんな錯覚に陥ってしまう爽やか力がこの菊の花びらにはあるのです。
どうぞ試してみてくださいね。
さてジェノベーゼは基本的にはキッタラという手打ち麺での登場だと思います。
でも、あたし普通のパスタが好きなのよね〜って方もご安心を。
注文の際「普通のパスタで」と言えばちゃんとそのようにしてくれますよ。
ちなみに左がキッタラ版。右が普通のパスタ。


わたしは基本的に普通のパスタが好きです。
でもペスカではついつい手打ち麺も試してみたくなってしまいます。
(なので限定品だと2回は通いたいものです。今回もどちらも食べてみましたよ。)
ちなみにこの春菊のジェノベーゼは今週一杯で終了とのこと。
ふふふふふふ。
来年の春までまてますかナ?
ありがとうございました!

おなかぺこり展終わりました!
半年にわたる個展のラストがぺこり展でした。
個人の個展は当分ない予定です。
まだちょこちょこグループ展などには出させていただくと思いますので
その時はまた告知させてくださいね。
ぺこり展、写真など時間みつけてUPできたら・・と思っています。(がんばろ!)
ではでは足をお運びくださった皆様、
本当ほんとーに!どうもありがとうございました!(ぺこり)
いよいよおなかぺこり展
約3ヶ月間開催してきました「おなかぺこり展」ですが
明日(今日)を持ちまして終わりとなります。
カフェペスカに足をお運びくださった皆さん、
本当にありがとうございます!
2010年03月22日 Posted by YUMI at 01:06
Legame時間・・・臨時休業のお知らせ
こんにちはレガーメです。
先日もお知らせしましたが、臨時休業のご案内です。
来週の3/23(火)を臨時休業とさせていただきます。
3/21(日)・3/22(月)の定休日と合わせ3連休となりますのでよろしくお願いいたします。
この連休で私の実家へひとっ走りしてこようと思います(^^)
ひとっ走りといっても高速で5時間・・・
今回は夜出発をもくろんでいます(~_~;)
店が終わってからのドライビング
店主頑張って下さいよー
田舎は山梨なんですが、船引よりひと足早く春を感じてこれたらなぁーっと。
でも桜はまだまだ・・・
楽しみはとっておきましょ♪
先日もお知らせしましたが、臨時休業のご案内です。
来週の3/23(火)を臨時休業とさせていただきます。
3/21(日)・3/22(月)の定休日と合わせ3連休となりますのでよろしくお願いいたします。
この連休で私の実家へひとっ走りしてこようと思います(^^)
ひとっ走りといっても高速で5時間・・・
今回は夜出発をもくろんでいます(~_~;)
店が終わってからのドライビング
店主頑張って下さいよー
田舎は山梨なんですが、船引よりひと足早く春を感じてこれたらなぁーっと。
でも桜はまだまだ・・・
楽しみはとっておきましょ♪
2010年03月18日 Posted by Legame at 14:53
Legame時間・・・春はもうすぐ

おはようございます、レガーメです。
ヤブキユミさんの新しいポストカードがこちらです。
今までのレガーメにはない感じ。
私はいちばん左のレインドロップという名のカードが気に入っています。
今回は数枚なので・・・すぐになくなっちゃう感あり、
ユミさんまたよろしくお願いしますね☆
今朝の船引はまたまた白い世界です。
昨日の閉店後、珍しく私が娘と雪掃きしたんです!
キツイ・・・そんなに積もっていなかったのに・・・キツイ。
(そしてそのあとまた積もっちゃったんですけどね、、、)
今朝は腰がガクガク。
これで最後かなぁ・・・
そうであって欲しいなぁ・・・
春はもうすぐ♪
そして、
ユミさんTVの告知ありがとう!
当日、私たちも帰宅後3人で録画を観ました。
ちょっと照れながら・・・
やっぱり 3人ともカチコチでした(汗)
ほんとだね、まだ出会って1年経つかたたないか
お互いの昔話、それほどあらたまって話していないような、
なんだかんだで話してきたような。
船引に来て未だ友少なしの私には心強い味方ですよーありがとう。
放送後、何件かお問い合わせをいただきました!
またいろんな方にLegameを知っていただくことができ、感謝です。。。
翌日、おかげさまで 田舎パンのサンド
Open以来いちばん多くの方に食べていただくことができました。
これはとってもうれしいこと。
ベーグルもお昼に完売!
ご来店いただいたお客さま、本当にありがとうございました。
ここでベーグルのご案内です。
現在、レガーメでは毎朝4種類のベーグルを焼いております。
黒糖くるみ
チョコチップ
チーズ
ブルーベリー
それぞれお持ち帰りも可能ですが・・・
日によって焼き上げ数がちがったり、数よって完売してしまうものもございます。
とくに、遠方からお越しのお客様はお手数ですが一度お電話でご確認いただくか
翌日でしたらできるだけご希望の数(手作業のため限りもありますが)を
ご用意させていただきますので、ご予約いただけると助かります。
雑貨と喫茶 Legame(レガーメ)
田村市船引町船引字五升車37
Tel 0247-73-8292
9:00-18:30
定休日:月曜・第3日曜日
** 3月の臨時休業のお知らせ **
3/23(火)臨時でお休みさせていただきます。
2010年03月10日 Posted by Legame at 06:19
いちごのケーキ
こんばんはヤブキです。
レガーメのお二人がとっても忙しいのでわたしが更新しています。
よく聞かれるんですがレガーメは渡辺さんご夫婦のお店で
わたしのお店ではないです。(前も書いたかな?)
わたしは船引のまちづくりの実験でお二人と知り合いました。
レガーメとわたしのアトリエがスープの冷めない距離にあったり
お互い出戻り組(他県に出て戻ってきた)ってことや、
年もちかかったり。好きなものが似ていたり。
で、そんなこんなでなんとなく勝手に宣伝部長やってます。
(わたしも展示させてもらったり!ありがたやー)
今日のふくしまがすきのコーナではちょっとジーンときました。
二人を知る前の二人の歴史、ももちゃんの赤ちゃん時代の写真、
出会ってまだ1年くらいだけどとても濃い1年で、
だけどやっぱりそれぞれがいろいろ生きてきた濃い時間があって
ここにいる。
出会う前のお互い生きていた時間を考えたら、
長い人生の道が偶然重なった今の日々は通過点みたいなもので、
勿論その偶然は必然の出会いであるのだけれど
これまでの一年も今日からの日々も
やっぱり奇跡のように大切な短い瞬間なんだと感じます。
まー、そんなこんなでこのブログはしばらく続けていきます。
混乱する人もいるみたい、ということで、
うーんやめようか?とちょっと話合ったこともありましたが(軽くね)
それぞれの新たな旅立ちの時まで続けようということで
「だよね!」ということになりました。
なのでしばらくはよろしくです!
写真は今季のおすすめデザートのいちごのケーキ。
(レガーメのまなちゃんが撮って画像フォルダにあったものを勝手に拝借。)
素朴で甘さ控えめで美味しいよ!
是非レガーメにお越しの際はお食べになってみてくださいませ。
今日は長く文章打っているのはパソコンからなので。
今はほとんど携帯の短いのになってますが、
3月11日以降はまたパソコンで更新できるはず・・・
2010年03月06日 Posted by YUMI at 20:51
今日の福島テレビのスーパーニュース

今日の夕方5時30分からの福島テレビ
スーパーニュースの「ふくしまがすきなんです」にレガーメが出ます。
ぜひぜひ5時30分からチャンネルを福島テレビに合わせてくださいませ!

コテンデレガーメ展示の様子も写真で登場してもらえるみたいです。
ありがたや!
2010年03月06日 Posted by YUMI at 17:03
お知らせです
明日(もう今日かな?)のFTVスーパーニュースの
ふくしまがすきなんですのコーナーにレガーメが登場ですよ!
皆さんチェケラ!わたしも予約済み!
ふくしまがすきなんですのコーナーにレガーメが登場ですよ!
皆さんチェケラ!わたしも予約済み!