あたらしい世界
今オッズ家のwebsiteを作っています。
(オッズ家と言われても?ですよね。下の記事にあるアニメーションの一家です)
わたしは10年ほど前に自分のホームページを作っていたことがあるのですが
あれからこんなに時間がたったんだなぁと思うと不思議な感じです。
初めてのホームページを作るのに使ったソフトはDreamweaverというもの。
分厚い本を片手に毎晩徹夜で試行錯誤していたんですが、
すっごく難しくて大変なのになんだかすごく楽しかったのを憶えています。
それは未知なる世界に足を入れた感じ、なんていうか待ってた未来がそこにあるような、
大きな可能性にドキドキわくわくしてました。
当時はまだISDN回線もなく時間はめちゃくちゃかかるし、途中で切れるし
画像は表示されず、寝て起きた頃には読み込んでいるか?なんてことも多かったけど、
そんなことは目をつぶってしまうくらいハマレル世界がそこありました。
2000年の夏の暑い日、はじめてのiMacがうちに来た日のこと、
あの電源を入れた時のiMacの音楽・・
今でも忘れない新しい世界に触れたドキドキ感。
ネットにはじめてつながった瞬間、ここにいて世界に繋がったような気分。
心の奥でひっそりと眠っていたものが目を覚ました瞬間のような。
人生のなかで時折そんな瞬間に出会えるけど、
この2011年もそんな新しく世界が変わっていく瞬間にいるんだなぁと思います。(誰もがネ)

今日食べたお菓子、千疋屋の包装紙はかわゆい。