ちょうど良い星の世代です

今日は竜の子の後にギャバンの5話連続生放送があって
全部はさすがに見られないけど、ずっとニコ生聞きつつして作業していた。
タイムボカンもだけど相変わらずテッカマンはオモシロイ!
昔のアニメは本当にフルパワー全開でその濃さに目をぱちくりしてしまう。
ギャバンもそう。展開の早さと全力のアクション。詰め込む詰め込む。
これを子ども時代に夢中で見ていたんだ、このエネルギーったら、すごいと思う。
ぐわんぐわん、ぐああんぐああんしてて濃厚。脳みそぐるぐる。
確かに子どもの頃・・見終わった後はぐったりしてたようなおぼえが。
(ミミーのレーザービジョンはマネしたなぁー)
竜の子&ギャバンのこってりさにクタっとしてしまったけれど
同時にしみじみと「わたしはこの時代に生きれて幸せだぁー!」と感じたのだ、今日。
こどものころの自分に教えてあげたい。未来にはこーんな楽しみ方があるんだよって。
例えば、オタスケマンの世界観に(未来さ具合に)わたしはよく胸をときめかせていたんだけど
今、それに近いトキメキを感じる。(うまく説明できない)

だって、小さい頃にいつも感じていた歯がゆさは、
自分の想像とTVの世界とそして現実のギャップ。

でも、どうだろうか?今。


ちょうど良い星の世代です

今(過去からしたら未来)がOK!となった瞬間、
過去の出来事が書き換えられる。
今(未来)のわたしは、小さい頃(過去)のわたしに、
楽しみにまってなーーと言えちゃうよ。

未来のわたしも、今ここにいるわたしにそう言うのだろうな。きっと。






宇宙刑事ギャバンED

名曲。もうこれを聴くと遠い過去にひっぱられるよ。
見ていた部屋や自分の気持ち、生きているじいちゃんを思い出す。
そして早く風呂に入いんないと!ってソワソワするのだ。






来週のニコ生ギャバンはここから







毎日延々とPCで写真を切り抜く作業を繰り返し・・終わるのだろうか?
いや終わるとも。その後にまだやることが。
笑っている自分がいるよ、みんなもとっても喜んでいるよ、近未来に微笑む。
よおし。とじんわりあたたかくなるよ。
もうすぐ寝るけどもね、もうちょっとだけ続けたら風呂だ。
ギャバンのエンディング聞いたしね。












同じカテゴリー(わたしの雑談)の記事画像
キラッと
コーロリンコッ
めるに教えられる
ノベルティはこんな感じに?
おまけチャン
9月が連れてきた秋とアンドロ梅田
同じカテゴリー(わたしの雑談)の記事
 こどものせかい (2012-11-29 01:36)
 キラッと (2012-10-26 17:21)
 コーロリンコッ (2012-09-24 18:06)
 めるに教えられる (2012-09-20 19:51)
 ノベルティはこんな感じに? (2012-09-18 22:21)
 おまけチャン (2012-09-05 19:44)

2012年09月08日 Posted byYUMI at 00:42 │わたしの雑談