ひねもすのたりのたりかな

色鉛筆でサクッと絵を描くのが楽しい今日この頃。リハビリです。
ところで、トコロテンの記事で
久しぶりにフィンガー5を見たら、
そのダンスに心をうばわれた。
初期の頃のとぼけたダンスがやっぱりスキ。よスキよスキよ(うっふん)、はラムのラブソング。
「恋のダイヤル6700」のダンス、なんて素晴らしいの・・うっとり。
とくにリンリンがはじまるまえの・・あのフリったら!
「おとこらしーく」のあのセンス!
コレ、サクッと踊れたらちょっといい感じなんではないだろうか?
(AKB踊れたからといって調子にのってるわけではありません)
なんせ、踊ってて楽しくてニヤリだ。
もいっちょ貼ってこ。
(もいっちょ、と言えば・・)
恋のダイヤル6700
カエル、ニコ生で「ど根性ガエル」を夕方見てるのですが、
映画の撮影所でひろしたちご一行が
フィンガー5のふりしてこの曲を歌ってみせた回があって、
(天才漫画家カン平君の巻)
この曲→個人授業
看守のおじさんが「君たちはここから先は入れないよ!」と言うと、
「あれっ?おじさん僕たちのこと知らないのー?」
「いけないひとねといってー♪」
とゴリライモたちと歌ったあのシーン・・・
(ゴリライモはひろしの1つ上の先輩で番長です。名は五利良イモ太郎・・)
看守のおじさんは「きいたことある!君たちあのアイドルか!」と騙されて
ひろしたちご一行を中に入れてしまうのですが
あの歌うひろしたちー
それが心に焼き付いてしまって、
ときどき思い出してうっとりしてしまう。
「いけないひとねといって♪」
カエル、たぶん今じゃ放送できないアニメ(カタコト)
いろいろスゴイです、でもおもしろいです。
動き半端ないです、アニメの。
でも、ああ昭和って・・
と胸に手をあて空をみあげます。
ところてんは心太と書くのか
と、タイトルに書いて、
昔、夏といえばトコロテンだったなぁと思い出した。
ミーンミンミンミン!
トコロテン、買いに行かされたなぁ、
そしてわたしはトコロテンが苦手だったなぁ(すっぱくて)。
ところで、昨日の写真の下に書こうと思ったのですけど
写真だけのほうがいくないか、と思ったのでコレはこちらに移植。
↓
ところで。
運転中、何度も何度もズッキーニの面白話を聞かされ
(南瓜にまつわる、ズッキーニの・・)
ズッキーニってどうやって食べるのが美味しいのか?という会話。
するとカウンターの上には立派なズッキーニが。
「これこれこれ!」と盛り上がる。
そして食べた料理のメインにズッキーニ!(そういえば南瓜も!)
変なこともあるもんだねー、と言われたけど、
ちかごろ、そんなことばかりの日々。
F-PINもしなくっちゃと思い→やっぱりネんという結果。
で、ところでからトコロテンになっていったわけなんですが、
とこロデオ!
この豚ちゃんころの写真ですが。
う~ん、なんだか深い親近感・・と思ったら。
はっ!
このポーズ・・
我がジーンズの『リン・リン・リン!』ではありませんこと!?
(ジーンズとは?・・・・→ 青くん、ぴかる、ショウのアイドル3人組・謎が多い)
懐かしや・・
てゆっか、これはフィンガー5ですけどもね。
(ジーンズのリン・リン・リン!はこの曲が元ネタらしく。奥様!)